プロモーションを作成する方法
1. 「Home」>「プロモーション」をクリックしてください。
2. [ + ]ボタンをクリックしてください。
3. 基本設定の必要項目を入力してください。
プロモーション名
備考(任意)
カスタム期間:特定の期間を指定する場合は、スイッチをONにして期間を選択してください。
※ 特定の期間を指定した場合、月ごとに予算などの設定を変更することはできません。月初日:月初にあたる日にちを選択してください。
週の始まり:週の始まる曜日を選択してください。
共通設定:「基本設定を使用する」を選択すると、Data Feedの基本設定で登録した内容が反映されます。プロモーションごとに個別に設定することもできます。
ゲストユーザ:プロモーションをゲストユーザと共有する場合は、ユーザを選択してください。
4. [ 次へ ]ボタンをクリックしてください。
5. プロモーション設定の必要項目を入力してください。
KPI設定:プロモーション全体のKPIを設定することができます。
KPIに設定する指標を選択して、目標値を入力してください。KPIは複数設定することができます。非稼動日設定:プロモーション全体の非稼動日を設定することができます。
「曜日で指定」、「日付で指定」を選択して、非稼動日を設定してください。非稼動日は複数の条件を設定することができます。
6. [ 次へ ]ボタンをクリックしてください。
7. アカウント設定で、プロモーションに紐づけるアカウントを選択して、必要項目を入力してください。
※ 設定内容を全ての年月に適用する場合は「過去の月に適用」をオンにしてください。オフの場合、当月のみに設定が適用されます。
※ コンバージョン設定は全ての年月で共通となります。
アカウント:プロモーションに紐づけるアカウントを選択してください。
アカウント表示名:DatabeatレポートやExcelレポート、Google データポータルに表示されるアカウント名です。
※ 「【アカウント名】_【サービス名】」を入力すると管理しやくなります。
(例:アジト株式会社_Google検索、アジト株式会社_YDN、アジト株式会社_FB)コンバージョン設定:コンバージョンに入れる数値を変更することができます。
キャンペーン設定:選択されたキャンペーンの数値だけを反映させることができます。
※ Google 広告の場合は、広告チャネルで設定することができます。予算設定:アカウントの予算金額と手数料を設定してください。
「基本設定を使用する」を選択すると、Data Feedの基本設定で登録した内容が反映されます。アカウントごとに個別に設定することもできます。
※ アカウントに設定された予算の合算がプロモーションの予算となります。KPI設定:アカウントごとにKPIを設定することができます。
KPIに設定する指標を選択して、目標値を入力してください。KPIは複数設定することができます。非稼動日設定:アカウントごとに非稼動日を設定することができます。
「曜日で指定」、「日付で指定」を選択して、非稼動日を設定してください。非稼動日は複数の条件を設定することができます。
8. 複数のアカウントを紐づける場合は、[ アカウントを追加する ]ボタンをクリックしてください。
9. [ 保存 ]ボタンをクリックすると、プロモーションが登録されます。
※ KPIはプロモーション単位とアカウント単位それぞれで設定することができ、それぞれの達成率を管理することができます。
※ 非稼動日はプロモーション単位または、アカウント単位で設定することができます。
※ プロモーションとアカウントの両方で非稼働日を設定した場合は、アカウントの非稼働日が優先されます。