Databeatログイン時に二段階認証を適用する方法です。
二段階認証を設定する方法
二段階認証を設定すると、Databeatログイン時に認証コードの入力が必要になります。
認証コードは「no-reply@data-be.at 」からログインするユーザーアカウントのメールアドレスに送付されます。
自身の二段階認証を設定する方法
1. 「Settings」>「マイページ」をクリックしてください。
2. 「二段階認証設定」をクリックしてください。
3. ログインしているメールアドレスに6桁の認証コードが送付されますので、確認して入力してください。
※ メールが届かない場合「コードを再送信する」をクリックしてください。
4. 「二段階認証解除」と表示が変わっていれば設定完了です。次回ログイン時より二段階認証が必要となります。
管理者権限を持つユーザーが他ユーザーの二段階認証を強制する方法
1. 「Settings」>「ユーザ」をクリックしてください。
2. 二段階認証を強制的にオンにしたいユーザーの編集ボタンをクリックしてください。
3. 「二段階認証を強制する」の「有効」にチェックを入れて、保存をクリックしてください。
4. これで設定したユーザーの次回ログイン時に二段階認証の設定画面に遷移し、設定が完了するまでDatabeatの各操作ができなくなります。
二段階認証を解除する方法
1. 「Settings」>「マイページ」をクリックしてください。
2. 「二段階認証解除」をクリックしてください。
3. ログインしているメールアドレスに届く6桁の認証コードとログインパスワードを入力して「解除する」をクリックしてください。
※ メールが届かない場合「コードを再送信する」をクリックしてください。
4. これで二段階認証の解除は完了です。
【管理者に二段階認証の強制を有効にされているユーザーの場合】
下記キャプチャのように表示され、二段階認証を解除することはできません。
何らかの理由により解除したい場合は、管理者権限のユーザーが「二段階認証を強制する」の「有効」からチェックを外す必要があります。